日本語能力N2
★もの
① ~~ものか/もんか/もんですか。
普通形 ものか。
A/N +な もんか。
意味:絶対~ない。
注:少し感情的に強く否定する文。・「~もんか」は更に砕けた言い方、女性は「~もんですか・~ものですか」をよく使う。話し言葉。
🈩 駅から歩いて40分、バスもないだ よ。こんな不便な所に住めるものか。
🈩 コイ君が正直なもんか、嘘ばかり言う男性なんだ。
🈩 僕はこつこつと努力するのが苦手なんだから努力家なもんですか。
② ~~というものではない・~~というものでもない
V普通形 というものではない/というものでもない
A/N だ
意味:ある条件が整えば必ず~ということになるとは言えない。
注:具体的な事実ではなく、物事の本質についての話者の主張・感想を言う文。条件を表す言い方(~ば)や(~からといって)を一緒に使うことが多い。(~というものでもない)の方が少し柔らかい言い方。
🈩 首相だからといって、何をしてもいいというものではありません。
🈩 努力すれば必ず成功するというものでもない。チャンスも必要だ。
🈩 日本語N2を持っていればN2の文法を使えるというものではない、もっと頑張らないと。
③ ~~ものの・~~とはいうものの
V普通形 /N・A + である ものの
N/A + だ とはいうものの
意味:~~は事実なのだが、その事実から当然想像されることが起こらない。
注:事実または確実性が高いことにつく。後には、想像されるとおりではない・まだ問題があるという意味の文が来る。働きかけの文は来ない。
🈩 明日の天気です。関東地方は晴れるのの、風が強いため寒く感じるでしょう。
🈩 高価な着物を買ったものの、着るチャンスがない。
🈩 手術は成功したとはいうものの、まだ心配だ
🈩 近年、不景気とはいうものの、人々の表情はまだ明るいよね
④ ~~ものなら
V辞書形 + ものなら
意味:もし~できるなら、そうしたい・そうしてほしい。
注:無理そうなことを仮定して言う。前には、可能の意味を表わす動詞が来る。後には、話者の希望や期待などを表す文がくる。相手を刺激する言い方もある(*)。
🈩 戻れるものなら子供時代に戻ってお祖母ちゃんと 暮らしたい。
🈩 あの日の出来事を忘れられる ものなら、忘れたいのに...。
* やれるものなら、やってみろ。
⑤ ~~(よ)うものなら
V意向形
意味:もし~ たら、大変なことになる。
注:後には「きっと大変なことになる」という意味の推量を表す文が来る。
🈩 車の運転中は一瞬でもよそ見をしようものなら、事故を起こすぞ。
🈩 無理にアルバイトをしようものなら、病気になるのが当然だろう。
🈩 リーちゃんはアレルギー体質なので、海産物 を食べようものなら体のあちこちがすごく痒くなるんだ。
⑥ ~~ものだから・~~もので・~~もの
V普通形/N・A な ものだから。もので
普通形 もん
意味:「~ので..」と言い訳をする。話し言葉。
注:個人的な言い訳を言う。後に命令や意向くを表す文は来ない。「もの」は主に文末に使い、特に女性や子供が多く使う。「ものですから・もので」の後の文も省略されることがある。「もんだから・もんで・もん」はさらに砕けた言い方。
🈩 申し訳ないです 。昨日事故にあったものですからお休みました。
🈩 このごろ忙しかったもんで、君に会えなくてごめんなさい。
🈩 刺身、美味しいんだけどね。苦手だもん。
⑦ ~~ものだ
V辞書形・Vない刑 ものだ。
Aな形 + な
意味:一般的に見て、本来~だ・~というのは真理だ
注:過去形では使わない。主語は個別のものではなく総称的なもの(人間・親・世の中など)
🈩 自分では気がつきにくいが、どんな人にも癖があるものだ。
🈩 人間というのは本来一人では生きられないものだ。
🈩 あの女はいつも笑顔なのに..。やっぱり人は外見だけではわからないものだ。
⑧ ~~というものだ
V/A/N普通形 というものだ
意味:常識的に見て、まさに~~だ。
注:ある状況について、「常識的に考えて~だ」という評価を示す。話者の感情を表す言葉には使わない。
🈩 お正月に帰省するなと言われても、それは無理というものだ。
🈩 他人の物を断り もなく使うなんて、厚かましいというものだ。
🈩 やっとN2を取ったんだ。勉強したかいがあったというものだ。
⑨ ~~ものだ・ものではない
V辞書刑/ない刑 ものだ。
V辞書刑 ものではない。
意味:~した方がいい・しなければならない/〰しない方がいい・してはいけない。
注:一般的な常識を表す。対象が特定の物や人の場合には使わない。目上の人には使わない方がいい。
🈩 人との出会い は大切にするものだ。
🈩 日本ではお見舞いの時、鉢植えの花はあげないものですよ。
🈩 気軽に人にお金を貸すものではない 。
⑩ ~~ものか
V辞書形 ものか。
意味:絶対~するつもりはない。
注:否定の意思を少し感情的に強く言う。「もんか」は更に砕けた言い方。
🈩 あんな無責任な人とはもう一緒に仕事をするもんか。
🈩 この計画 をぜひ実行したいから、他人に言われても諦めるものか。
🈩 親孝行したくない人に対して仲良くするもんか。
⑪ ~~たいものだ・~~てほしい ものだ
V「ますを抜き 」 たいものだ
Vてけい/Vない形+で ほしいものだ。
意味:~したい・〰てほしいと強く思う。
注:心からの希望を言う場合や一般的な希望として言う場合に使う。具体的な希望や要求を直接言うときには使わない。
🈩 将来はリーちゃんと暮らしたいものだなあ。
🈩 10年後、自分で和風レストラン を開きたいものだ。
🈩 彼女が自分自身を見直してほしいものです。
🈩 ベトナムに税金の無駄遣いをしないでほしいものだ。
⑫ ~~ ものだ
Vた形 ものだ
意味:~~という過去習慣が懐かしい。
注:一度のことには使わない。
🈩 子供のごろ女子を見ると、そばに向かった ものです。
🈩 祖母が生きているごろは褒めてくれたものだ。
⑬ ~~ものだ
V普通形 ものだ
A +な
意味:~ということを非常に強く感じる・感心する・あきれる。
注:話者の意志的な行為には使わない。話者の主観を表す形容詞や、副詞「よく・ずいぶん、など」と一緒に使うことが多い。
🈩 日本へ来た時から もう8ヶ月だわ。時間が過ぎるのは早いものだ。
🈩 祖母が亡くなってしまい、なんと人間は一瞬のようなものだ。
⑭ 〰~ないもの〔だろう〕か
Vない形 〔だろう〕か
意味:実現は難しいが、何とかして~ということになってほしい。
注:可能動詞や話者の意志が入らない動詞につく
🈩 どうにかしてお金を貸してくれる人はいないものだろうか。
🈩 この時計はちょっと高すぎるので、どこかでももっと安く買えないものかな。
🈩 誰かこの仕事を引き受けてくれる人はいないものか。
⑮ ~~ものがある
V/A普通形現在 + ものがある
意味:~という感じがある。
注:話者の感想を表す言葉につく。
🈩 毎日2時間もかけて 通勤するのは、かなり辛いものがある。
🈩 ここまで完成しているのにあきらめなければならない、なんて残念なものがある。
🈩 最近やめさせられた 若者が増えてきています。どうしても分からないものがある。
Bạn đang đọc truyện trên: Truyen247.Pro